手抜き生活=メリハリのある生活が楽しい育児の秘訣

こんにちは。
すぼら母ちゃんこと渡辺さつきです。

今回からしばらくの間、手抜き生活のすすめというテーマで書きたいと思います。

広告

「あたしおかあさんだから」をどう読むかで、気持ちが見える

この頃、「あたしおかあさんだから」の歌詞について、随分取り沙汰されていますよね。

ちょっと前に、賛否両論盛り上がっていることを知って、その歌詞を読みました。

私は「ああ、このお母さんはすごく幸せなんだなぁ」とほっこりした気持ちで、私自身も幸せな涙が溢れてきて。。。という感じだったので、なぜそこまで嫌悪感を感じている人が多いのかと不思議に思っていたんですよね。
もちろん、まだ、子どもを持っていない方は、自分よりも大切な存在ができるという感覚を知らないかもしれないので、「こんな生活は嫌だ」と考えてしまうことは理解できるのですが、なぜ、ママさんが??って思っていたんです。

そんな中、今日たまたまテレビでこの歌詞についてどう思うかを取り上げていたので、その番組を見ていました。

番組に出演している方々、そして、視聴者からの意見を聞いていて、ひとつ思ったことが。

それは、嫌悪感を感じている人は、ものすごい頑張り屋さんなのではないか???ということです。

 

私は、ものすごくズボラなので、

ああ、そうそう!眠い時に朝5時起きは辛いよね〜。(運動会の時と、遠足の時くらいだけど・・・笑)

ああ、そうそう!大好きなおかずあげちゃうよね〜。そのおかず食べた子どもが美味しい♡って満面の笑みを浮かべたら、とろけちゃう。(次は、大好きなおかず、食べきれないくらい作ろ〜笑)

ああ、そうそう!新幹線の名前じゃなかったけど、アンパンマンのキャラの名前覚えたな〜。(一緒に盛り上がれると、結構楽しいよ!)

なんて感じ。

私の場合、基本的な生活がズボラなので、私の中の「頑張っている、すご〜いおかあさん」の部分だけ、この歌詞に重ねあわせていられるんですよね。

でも、全て頑張らなければならないと思っている、すごく真面目な人は、「これがお母さんのあるべき姿だよ」って言われているような感じがして、これ以上は頑張れないよって反発を感じちゃう、みたいな感じなのではないかと思ったわけです。

気持ちの余裕が大事

適度に手抜きができている人は、気持ちに余裕があるんです。

気持ちを「ゴムひも」に例えると、

頑張ってお母さんをしている時には、ぴーんと引っ張られている状態

手抜きをして、ホッとしている時には、たるんでいる状態

ってことになると思います。

いつもいつも頑張って、ぴーんと張ってしまうのを重ねていくと、何かがあった時には、それを受け止める余裕がなくなって、

ピンっって、お子さんを弾いちゃうか

プツンって、ゴムひもが切れてしまうか

そのどちらかの状態になってしまうと思うんです。

 

そうなると、

こんなに頑張っているのにどうしてうまく行かないの??

私はこんなに我慢しているのに!!

と、気持ちがどんどんマイナスな感じになっていってしまうんですね。

 

マイナスな気持ちに一度なってしまうと、なかなかプラスなイメージがつかめなくなってきてしまいます。

そんな中で、あの歌詞を読むとマイナスな面ばかりが目についてしまうのではないかな。

私みたいな脳天気な母親が読むと、「あたしおかあさんだから」って言っている時の主人公はデレデレの顔をしているイメージなのですが、おそらく嫌悪感を抱いた方の想像した主人公は悲しそうな顔をしているイメージなんでしょうね。

手抜きは「悪」ではない

このブログを読んでくださっているあなたは、おそらく、真面目で頑張り屋さんだと思うんです。

私は常々、自閉症スペクトラムのある子どもを育てているパパさん・ママさんのストレスは非常に高いと思っているので、もしかしたら、「あたしおかあさんだから」の歌詞を読んで、苦しい思いを抱いてしまった方がいたのではないかなと心配になりました。

子育てがつらいという時期には、きっとあの歌詞に心乱されていると思います。

でも、逆に考えれば、それは、頑張りすぎですよ〜っていうシグナル。

じゃあ、次に考えるのは、どうすれば気持ちが軽くなるのかってことです(^^)

 

そのためには、優先順位を決めて、

手を抜いても大丈夫なところでは手を抜くこと

または誰かに手助けをしてもらうこと

が必要。

 

手抜きは決して「悪」ではありません。

 

手抜きっていうと、どうしても怠けているみたいな気がしてしまいますが、そこは発想の転換が必要です。

子育ては短距離走とは違います。

いつでも全力疾走ってわけにはいかないですよね。

生活にメリハリをつけるからこそ、頑張らなくてはならないところで、がんばれるんです!

 

これは、どんな境遇の人にも言えること。

ぜひ、今後はいかに効率的に手を抜くかを真剣に考えてみてくださいね!

 

以前書いた関連記事「手抜きのすすめ!心の余裕が良い結果を生む」も、是非読んでみてください。

広告

コメントをお待ちしています!