手抜き生活 掃除機編

こんにちは。
ずぼら母ちゃんこと渡辺さつきです。

今回は手抜き生活の3回目。掃除機についてお話します。

広告

掃除機掛けの時間を節約!時短のためにルンバがおすすめ!

みなさんは、掃除機をかけるのって好きですか?

私はあまり好きではありません。

特に、カーペットとかって大変。

かなり何度行ったり来たりして、時間をかけないとなかなかきれいにならなくって。。。

腕、疲れませんか?(どこまでずぼらなんだって話ですが笑)

 

でも、私には強い味方が!

その名も、ルンバ君!!

 

はい。ルンバ君に毎日助けられています(^^)

ルンバ稼働中に他の家事ができる

ルンバ君に掃除機をかけてもらっている間に、いろんなことができるところが、本当に素晴らしい!

洗濯物を干したり、他の部屋の片付けをしたり、ブログを書いたり。

今も隣の和室ではルンバ君がせっせと働いてくれています。

本当に時短家事の強い味方です。

そのおかげで、時間に余裕ができて、今でも子どもたちの勉強を見てあげたり、一緒に遊んだりなんてことができています。
もちろん、自分のために時間も生み出せているんですよ。
私の場合は、ブログを書くことと、本を読むこと。
家事すべてを自分の手で行っていると、なかなか時間を生み出すことが難しいですが、ルンバ君を使うことで、本当なら自分の時間を使って掃除機をかけなくてはならない時間をルンバ君が代わりにやってくれるんです。

本当にルンバ君サマサマです。

ルンバは結構長持ちする

我が家のルンバ君は11年製と書いてあるので、おそらくルンバ君が家族の一員になってから6〜7年ほどが経っているいると思うんですが、今でも調子いいです。

さすが高いだけはある!

実は、ルンバ君がとても快適だったので、その後ロボット掃除機との安いのをいくつか買ったのですが、充電池はすぐに使えなくなっちゃうし、本体も一年くらいしか持たないしで、やっぱりルンバ君が一番ね!と再確認したのです。
(本当に安い、7000円位で買えるロボット掃除機のことです)

一度、充電池を買いました。
そろそろ、次の充電池を買わなくちゃならないかもしれないけれど、まだ一部屋は余裕でもってくれるので、今の充電池をもうちょっと使い続けたいなぁと思っています。

それと、ルンバ君は自分で充電器のところに戻って、自分から充電されてくれるので嬉しいです。

 

今では、ルンバ以外にも、様々なちゃんとしたロボット掃除機が出ているし、ルンバ自体も進化していると思うのですが、我が家のルンバ君についてちょっと紹介しますね。

ルンバの実際。働き方と注意点

我が家のルンバ君は、11年製の577というモデル。

お部屋をまたいで掃除ができる、2つのセンサー付きです。
このセンサーがないと、まだ完全にひとつ目の部屋の掃除が終わっていないのに、壁に沿って出て行ってしまって、きちんときれいにならないので、とても大切な役割をします。
また、このセンサーは、スイッチで壁の役目もするので、ここから先は入らないでねっていう時にも使えます。

それから、リモコンがついていて、このリモコンでスケジュールを設定したり、ラジコンのように操縦したりできます。
ただ、我家の場合は、スケジュール機能で稼働してしまうと、床に落ちているものを吸ってしまったり、コードを絡めてしまったりするので、諦めて使っていません(^^;

昔、Wiiのセンサーのコードを巻き込んでしまって、本当にえらい目に合ったので、まだ、お子さんが小さいうちはスケジュール機能を使うのは難しいかなって思います。
その他にも、ちょっとした紐を巻き込んだりとか、髪の毛を結ぶゴムを吸ったりとか、いろいろな事件が起こってしまいます(笑)

でも、リモコン操作で、ルンバ君を操作すること自体は面白いらしくて、時々子どもが遊んで?使っています。
流石に私は面倒なので、ピンポイントで使いたい時にはもう一台ある普通の掃除機を使っています。

ルンバ君を使う時のコツですが、床にルンバ君が食べてしまう(我が家ではルンバが何かを吸っちゃうとルンバが食べちゃったといいます笑)ような物やルンバ君に絡まってしまうような物がないことを確認したら、その部屋から出てしまうことです。

そうでないと、何度も同じ所を行ったり来たりして、なかなかゴミがあるところに行ってくれないので、なんだかちょっとイライラしてしまうのです(^^;

でも、そのくらい同じ所を行ったり来たりするので、カーペットなんかも結構きれいになります。

ただ、やっぱり、地形が複雑だとゴミが残りやすいです。
だから、私は、例えばダイニングの掃除では、椅子は全部廊下に出してしまうか、部屋の半分に集めてセンサーを壁設定にするかして、まずテーブル周りをきれいにして椅子を戻してから、椅子を置いていた部分を改めてルンバ君に掃除してもらっています。

これで、だいたいほとんどの場所はきれいにしてくれます。

そうは言っても、ルンバ君だけではやっぱり気になるところが出てきてしまうので、もう一台普通の掃除機はあったほうがいいと思います。

例えば、トイレの掃除とか。
やっぱり狭い場所はルンバ君が走れないので、そういう細かい場所は自分の手でする必要があります。

我が家も一週間に一度は普通の掃除機でお掃除します。

でも、その時も、ルンバ君がほとんどの場所をきれいにしてくれているので、本当に最低限の場所を掃除するだけでいいんです。

本当に楽ちん!

心の余裕がお子さんの成長にプラスに働く

ルンバ君ってかなり優秀です。

家事が大変で時間が作れないとか、余裕がないっていう人は、ぜひルンバ君を試してみてください!
あ、ルンバじゃなくてもいいです。
ロボット掃除機ね(^^)
ルンバ君は我が家の一員なので、どうしても思い入れが強くて・・・

とにかく、余裕ある生活のために、便利な家電はぜひ使ってみてください。

「余裕」が、前向きな気持や笑顔、冷静で落ち着いた判断につながりますよ。
結果的に、それがお子さんの成長にプラスの働くはずです。

なんだか、ルンバの回し者みたいな記事になっちゃってごめんなさいm(_ _)m

広告

 

 

コメントをお待ちしています!